お金と恋人のように向き合う

家計管理

こんにちは、Nono☽です!
私は、元々「今が楽しければいい」精神で生きていて、消費者金融にお金を借りたり
給料は入った分だけ使うという人間でした、、。
でも、ずっと行きたいと思っていた「留学」という目標を達成するために
しっかり自分のお金の方と向き合おうと思い、家計管理を始めました!!

家計管理を始めてまだ、1年も経っていないですが、家計簿をつけると
自分のお金の使い方が数字で明確に見えるので
【自分がよくお金を使う場所】や【どんな状態の時に散財してしまうのか】など
自分の考え方、行動の癖が見えてきて面白いなと思います!!

また、数字で管理することで
「感情ばかりで動いていた私」が少しずつ「理性で自分をコントロールできる」
ようになってきて、自分の人生の舵を自分できれている感覚がして楽しいです!!

でも、先日【まだまだ自分はお金にだらしないな】と思った出来事があったので
自分への戒めとして、ここに残しておきたいと思います。

記憶の無い8000円

先日、久々に会う学生時代の先輩と飲みに行きました。
居酒屋に2軒行ったのですが、先輩がお酒に強い人だったので、私も合わせて
ハイペースで飲んでいました。
そして、案の定ベロベロに酔いました(苦笑)

2軒目を出た記憶も無くて、帰りの電車にどうやって乗ったのかも
記憶が飛び飛びなのですが、ただ「最寄り駅を乗り過ごしてタクシーに乗った」こと
だけは覚えていました。
恐る恐る財布を開けてみると、タクシー代8000円の領収書。

絶望しました。
8000円。
焼肉2回ぐらい食べれるな、スキンケア1カ月分ぐらい買えるな、全身コーデ組めるな。
8000円で出来ることがめちゃめちゃ浮かんで、本当にもったいないことしたなと思いました。

無くなったキャッシュカード

この日の私は、もう1つ激やば行動をとっていました。

次の日、お金をおろそうとATMに行くと、銀行のキャッシュカードがありませんでした。
財布を出した記憶がタクシーしか無かったので、タクシー会社に連絡してみると
タクシーの運転手さんが拾ってくれていました。
これは、本当に運が良かっただけです。
誰かに拾われて、銀行のお金を全て引き出されていたとしても自己責任。
本当にヒヤッとしました。

お金と恋人のように真剣に向き合う

どこかで、「お金も恋人のように真剣に考えなさい」と聞いたことがあります。
お金だって、大事に扱ってくれる人のところに集まると。

この日の私は、大事なお金を記憶もなく、感謝もせずに払っていたし
お金にとっての家である銀行のキャッシュカードを落としてしまった。
これは、家の鍵を落としてしまったようなもの。

もし、私がお金の立場だったら
こんな感謝もしてくれない、大事にしてくれない私のような恋人からは離れます。

そう考えると、今まだ自分のもとに居てくれるお金に感謝しなきゃと思うし
お金の使い方を真剣に考えようと思えます。

今、手元に居てくれるお金達に愛想つかされないように
今後はより一層気を引き締めて、お金と向き合っていこうと思います!!

あと、お酒はほどほどに飲んで楽しもうと思います(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました